令和最初の旅は2泊3日で秋田・青森へJRで縦断散策ぶらり旅 – 1日目
和歌山県
今日は和歌山県雑賀崎へイタリアの世界遺産「アマルフィ海岸」のような日本のアマルフィ風景を見に行こう!
今日はどこを旅しよう!今回は和歌山県雑賀崎へイタリアの世界遺産「アマルフィ海岸」のような日本のアマルフィ風景を見に行ってきたので、観光スポットを紹介したいと思います。
観光スポット
雑賀崎灯台
無人の白い小さな灯台で...
今日はどこを旅しよう – 世界的にも有名な紅葉名所でもある世界遺産の高野山へ紅葉狩り
今日はどこを旅しよう!今回は世界的にも有名な紅葉名所でもある世界遺産の高野山へ紅葉狩りに行ってきたので、観光スポットを紹介したいと思います。
観光スポット
高野山
標高900mの山上は壇上伽藍、奥之院を二大聖地に今日...
田辺市のすり鉢状に広がる梅の絨毯「紀州石神田辺梅林」へ散策ぶらり旅
今日はどこを旅しよう!今回は、和歌山県の田辺市にある紀州石神田辺梅林へ行こうと思います。
梅林の季節がやってきて、まだ行った事が無い場所でちょうど見頃を迎えている、そろそろ見頃を迎える場所を検索。
一日晴天で7分咲きの和歌山県の田辺市に...
全国制覇・都道府県別個人的ベストスポット特集【不定期テーマ③】
学生卒業前の長期春休みに初めてのひとり旅をしたのが2012年2月。ひとり旅がきっかけで都道府県制覇を目指して2019年12月に最後の県である岩手県へ地に足をつけて全国制覇しました。
2012年2月~2019年12月でのカウント
2012...
和歌山の淡嶋神社としらす丼へ約6年ぶりに再訪問散策ぶらり旅
今日はどこを旅しよう!本日は、約6年ほど前に訪れたことがある淡嶋神社へもう一度行ってみようと思います。
前回は、淡嶋神社というより友ヶ島メインで行ったため淡嶋神社は少し訪れただけだったので今回じっくりと散策してみようと思います。
以前の...
オーシャンアローで行く白浜「アドベンチャーワールド・とれとれ市場」へ散策ぶらり旅
今日はどこを旅しよう!北海道から帰ってきての久しぶりのぶらり旅、本日は白浜へ行ってきました。
白浜へ行こうと思ったキッカケは、2日目の仕事中に部下が今の旬の魚何でしょうかね。北海道、金沢を勧めた結果、何故か白浜が出て来ました。
白浜へは...
和歌山・新宮の「桑ノ木の滝」へ久しぶりに癒されに散策ぶらり旅
前日までの出来事
和歌山の新宮にある「桑ノ木の滝」へいつか行こうと天候と相談しながら本日行ってきました。
実際は数日前の水曜に行く予定でしたがどうやら土砂降りみたいで断念しました。
前日の天気予報を見ると雨は降るものの帰りの新宮を出た...
地元大阪府から行ける日本国内の死ぬまでに一度は行きたい観光名所【不定期テーマ①】
2012年2月終わりより散策ぶらり旅をし始め、2016年6月現在の約4年間で今まで行ってきた日本国内のスポットの中で、地元大阪府から公共交通機関を使って、最短で日帰り、最長で2泊3日で行ける日本国内の「死ぬまでに一度は行きたい観光名所」をま...
和歌山県観光のおすすめスポット25選、総まとめ!
今まで行ってきた和歌山県のスポットをまとめて紹介する「おすすめスポット、総まとめ!」。
今回はそんな和歌山県の大人気の場所からあまり知らない場所までのおすすめスポット25箇所を紹介します。
1.岩代大梅林
岩代大梅林は...
和歌山県紀州みなべ「岩代大梅林」へ散策ぶらり旅
梅林の季節になってきました。
いつもなら、和歌山のみなべ町にある南部梅林(2回だけ)に行ってるのですが、今回は岩代大梅林に行ってみようと思います。
特急くろしおに乗っていくのですが、岩代には止まらないため、南部まで乗ってバックするか...
和歌山県白浜ふたたび散策ぶらり旅
一昨年の10月に一度行った白浜へ再び行ってみようと思います。
観光場所はもちろん、前回と同じ三段壁、千畳敷、海中展望塔、白良浜、円月島です。
まずは、三段壁洞窟へ行きました。
続いて、千畳敷。前回は海が荒れてい...
和歌山県再び那智の滝ぶらり旅
旅の計画は突然やってくるのがほとんどです。(^-^)
前もって計画を立てることもありますが。( ˘ω˘ )
今回は、リベンジに対するいろいろな条件が揃ったので、前日に切符を予約しました。
さて、6月最後の休みの日である今回の旅先は...