地元大阪府から行ける日本国内の一度は行ってほしい絶景スポット【不定期テーマ②】
和歌山県
(写真集)アドベンチャーワールドのパンダ
このページで紹介している写真は私自ら足を運んで撮影した写真であり複数枚ある中の一部です。AdobeStockサイト側で他にも公開しております。ぜひアクセスして見てください。
日本各地の風景コレクション今回は、 アドベンチャーワール...
今日は和歌山県雑賀崎へイタリアの世界遺産「アマルフィ海岸」のような日本のアマルフィ風景を見に行こう!
今日はどこを旅しよう!今回は和歌山県雑賀崎へイタリアの世界遺産「アマルフィ海岸」のような日本のアマルフィ風景を見に行ってきたので、観光スポットを紹介したいと思います。
観光スポット
雑賀崎灯台
無人の白い小さな灯台で...
今日はどこを旅しよう – 世界的にも有名な紅葉名所でもある世界遺産の高野山へ紅葉狩り
今日はどこを旅しよう!今回は世界的にも有名な紅葉名所でもある世界遺産の高野山へ紅葉狩りに行ってきたので、観光スポットを紹介したいと思います。
観光スポット
高野山
標高900mの山上は壇上伽藍、奥之院を二大聖地に今日...
田辺市のすり鉢状に広がる梅の絨毯「紀州石神田辺梅林」へ散策ぶらり旅
今日はどこを旅しよう!今回は、和歌山県の田辺市にある紀州石神田辺梅林へ行こうと思います。
梅林の季節がやってきて、まだ行った事が無い場所でちょうど見頃を迎えている、そろそろ見頃を迎える場所を検索。
一日晴天で7分咲きの和歌山県の田辺市に...
全国制覇・都道府県別個人的ベストスポット特集【不定期テーマ③】
学生卒業前の長期春休みに初めてのひとり旅をしたのが2012年2月。ひとり旅がきっかけで都道府県制覇を目指して2019年12月に最後の県である岩手県へ地に足をつけて全国制覇しました。
2012年2月~2019年12月でのカウント
2012...
和歌山の淡嶋神社としらす丼へ約6年ぶりに再訪問散策ぶらり旅
今日はどこを旅しよう!本日は、約6年ほど前に訪れたことがある淡嶋神社へもう一度行ってみようと思います。
前回は、淡嶋神社というより友ヶ島メインで行ったため淡嶋神社は少し訪れただけだったので今回じっくりと散策してみようと思います。
以前の...
オーシャンアローで行く白浜「アドベンチャーワールド・とれとれ市場」へ散策ぶらり旅
今日はどこを旅しよう!北海道から帰ってきての久しぶりのぶらり旅、本日は白浜へ行ってきました。
白浜へ行こうと思ったキッカケは、2日目の仕事中に部下が今の旬の魚何でしょうかね。北海道、金沢を勧めた結果、何故か白浜が出て来ました。
白浜へは...
和歌山・新宮の「桑ノ木の滝」へ久しぶりに癒されに散策ぶらり旅
前日までの出来事
和歌山の新宮にある「桑ノ木の滝」へいつか行こうと天候と相談しながら本日行ってきました。
実際は数日前の水曜に行く予定でしたがどうやら土砂降りみたいで断念しました。
前日の天気予報を見ると雨は降るものの帰りの新宮を出た...
地元大阪府から行ける日本国内の死ぬまでに一度は行きたい観光名所【不定期テーマ①】
2012年2月終わりより散策ぶらり旅をし始め、2016年6月現在の約4年間で今まで行ってきた日本国内のスポットの中で、地元大阪府から公共交通機関を使って、最短で日帰り、最長で2泊3日で行ける日本国内の「死ぬまでに一度は行きたい観光名所」をま...
和歌山県観光のおすすめスポット25選、総まとめ!
今まで行ってきた和歌山県のスポットをまとめて紹介する「おすすめスポット、総まとめ!」。
今回はそんな和歌山県の大人気の場所からあまり知らない場所までのおすすめスポット25箇所を紹介します。
1.岩代大梅林
岩代大梅林は...
和歌山県紀州みなべ「岩代大梅林」へ散策ぶらり旅
梅林の季節になってきました。
いつもなら、和歌山のみなべ町にある南部梅林(2回だけ)に行ってるのですが、今回は岩代大梅林に行ってみようと思います。
特急くろしおに乗っていくのですが、岩代には止まらないため、南部まで乗ってバックするか...
和歌山県白浜ふたたび散策ぶらり旅
一昨年の10月に一度行った白浜へ再び行ってみようと思います。
観光場所はもちろん、前回と同じ三段壁、千畳敷、海中展望塔、白良浜、円月島です。
まずは、三段壁洞窟へ行きました。
続いて、千畳敷。前回は海が荒れてい...
和歌山県再び那智の滝ぶらり旅
旅の計画は突然やってくるのがほとんどです。(^-^)
前もって計画を立てることもありますが。( ˘ω˘ )
今回は、リベンジに対するいろいろな条件が揃ったので、前日に切符を予約しました。
さて、6月最後の休みの日である今回の旅先は...
和歌山県・南部梅林へ散策ぶらり旅
本日は、去年青春18きっぷで行った南部梅林へもう一度散策しに行ってきました。
前回の記事は、こちらから「春の青春18切符企画第1回「和歌山県・南部梅林」ぶらり旅」御覧ください。
去年の記事を見ると今頃は、PS3を買ってゲームしていた...
2013年夏の青春18切符企画第6回「本州最南端和歌山県串本観光」ぶらり旅
青春18切符は、生野銀山・餘部へ行った時が最後でしたが、利用期間終了までまだ日数があるので、3回分追加しました。
そして、2013年夏の青春18切符企画第6回は、和歌山の最南端にある串本・潮岬を観光してみようとおもいます。
当日...
和歌山の友ヶ島・淡嶋神社ぶらり旅
いつもの連れと和歌山県の加太にある友ヶ島へ行ってきました。
友ヶ島とは、沖ノ島、神島、虎島、地ノ島の4つの島を合わせて友ヶ島といい、明治時代から終戦まで大阪湾を防衛する由良要塞の拠点の一つとして旧陸軍により使用されていました。...
和歌山 貴志川線 西国三社巡りぶらり旅
本日は、会社が休みで、のんびりしたいなと思い再び貴志川線へ行って参りました。
っと、その前に、ペットのレン(蓮)が家にやってきて明日で1年となります。
元気すぎるほど暴れています。
ということで、記念に一枚撮ってから出発です。
...
するっと関西3Dayチケットを使って2日目は貴志駅たま駅長?ぶらり旅
本日は会社がお休みということで、するっと関西3Dayチケットを使って和歌山の方へ行って参りました。
目指すは、和歌山電鐵貴志川線の貴志駅駅長のたま駅長に会いに行くことです。日曜日はたま駅長は休みということで水曜日は出勤日だそうです。
...
春の青春18切符企画第1回「和歌山県・南部梅林」ぶらり旅
2月17日以降更新がストップしてしまい、2週間ぶりの更新となりました。
理由1.家では暇すぎてPS3買って、毎日1時間ほど気分転換にゲームをしていたこと
理由2.仕事諸事情により、事業担当内容が今の倍以上に急遽に増えたことにより、担当の...
中学の友人と白浜へ日帰りぶらり旅
関東で働いてる友人が1週間の休みということで地元に帰ってくるみたいなので、二人で白浜へ日帰り旅行に行って来ました。
ついでに言うと、前日に25歳になって、今日が初めての旅行です。
前日に、くろしお往復チケット(指定席)が取れると...